新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

28

量子コンピュータ勉強会 #2

量子アニーリングを使って計算してみよう!

Organizing : 三井情報株式会社 R&D部

Hashtag :#devroku
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
20/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

量子コンピュータ勉強会 #2 を開催します!

今回は、量子コンピュータの勉強会を開催します。 量子コンピュータは「次世代の高速計算機」として国内外で注目され、一般メディア・記事でもよく目にするようになりました。実用化はまだ少し先ですが、私たちが実験的に利用するための環境は既に整っています。 勉強会では量子コンピュータとは何?から、ベンダーなどの最新技術動向について初心者向けにやさしくお話しできればと思います。

量子コンピュータとは? https://www.mki.co.jp/knowledge/column77.html

量子コンピュータはなぜ速いのか? https://www.mki.co.jp/knowledge/column101.html

当日の配信について

当日はTeamsミーティングを主とします。 Teamsへのリンクは参加申し込み後、本ページの「参加者への情報」で表示されていますのでご確認ください。

タイムテーブル(予定)

時間 タイトル スピーカー
17:00 - 17:10 ご挨拶 & 諸注意 青木
17:10 - 18:00 量子コンピュータの紹介と量子アニーリングを動かしてみる 大貫

ご参加いただく方へのお願い

私たちは、勉強会に参加する全員をコミュニティメンバーと考えています。すべてのコミュニティメンバーが悲しむことがないよう、以下のような迷惑行為は禁止させていただきます。迷惑行為を取られた方は、即刻退場いただくとともに、次回以降の勉強会への参加をお断りします。

  • 参加者、スピーカー、スタッフを含むすべてのコミュニティメンバーに対する、ハラスメント行為
  • 人材紹介、転職、宗教、マルチ商法など、本勉強会とは関係のない勧誘や営業活動

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kekekekenta

kekekekenta published 量子コンピュータ勉強会 #2.

09/30/2021 14:20

量子コンピュータ勉強会 #2 を公開しました!

Group

でぶろく

Number of events 12

Members 155

Ended

2021/10/28(Thu)

17:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/09/30(Thu) 14:20 〜
2021/10/28(Thu) 18:00

Location

Teams

オンライン

Teams

Attendees(20)

yasuhide_kaneko

yasuhide_kaneko

量子コンピュータ勉強会 #2 に参加を申し込みました!

josh_kwt

josh_kwt

量子コンピュータ勉強会 #2に参加を申し込みました!

latticegalaxy

latticegalaxy

量子コンピュータ勉強会 #2 に参加を申し込みました!

mata_333

mata_333

I joined 量子コンピュータ勉強会 #2!

Kerotan07

Kerotan07

量子コンピュータ勉強会 #2 に参加を申し込みました!

mentamaru

mentamaru

量子コンピュータ勉強会 #2 に参加を申し込みました!

ty8

ty8

量子コンピュータ勉強会 #2 に参加を申し込みました!

nao3

nao3

量子コンピュータ勉強会 #2 に参加を申し込みました!

Seiji_Iwa

Seiji_Iwa

量子コンピュータ勉強会 #2 に参加を申し込みました!

HirokazuSato

HirokazuSato

I joined 量子コンピュータ勉強会 #2!

Attendees (20)

Canceled (2)